仕事

【こんなときどうすればいい?】仕事の不満を上手に伝える方法

2020年11月12日

 

不満に思っていることを伝えたい。でも、どうやって伝えればいいんだろう?伝えるタイミングとかも難しそうだし、、、何かいい方法はないだろうか。ついでに不満を減らす方法みたいなのがあれば知りたい

 

会社員をしていると、不満を感じることってありますよね。

 

多くの方は我慢したり、誰かに愚痴るなどして、解消しているのではないでしょうか。

 

でも、『直接本人に言って行動を直させたい』と思うこともありますよね。

 

この記事では、抱えている不満を、直接本人にぶつける方法を紹介します。

 

誰かに愚痴るならまだしも、不満を我慢するのはよくありませんので、今回の記事で紹介する方法を参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

本記事では、下記の内容を解説します。

 

  • 仕事の不満の伝え方
  • 不満を伝えるタイミングとは
  • 不満を減らす方法

 

仕事の不満の伝え方

 

不満の伝え方って難しいですよね。ここでは、不満の伝え方を紹介しています。

 

伝え方①:要点をまとめる

不満を伝えるときって、ついつい感情的になってしまい、必要のないことまで喋ってしまうことはありませんか?

 

不満を伝えるときは、一度要点を紙に書き出し、整理してから伝えるようにした方がいいです。

 

というのも、話が長いと集中して聞けなくなるからです。

 

ダメな上司ほど、説教が長くなるのと一緒ですね。

 

要点をまとめて、簡潔に伝えるのが良いかと思います。

 

伝え方②:相手の気持ちにも寄り添ってあげる

一方的に自分の意見を語るだけでは、相手に気持ちを伝えることはできません。

 

伝えたいことや、直して欲しいところがあったとしても、相手に伝わらなければ意味がありません。

 

相手側の立場になって、どういう伝え方なら、伝わるのかなと考える。

 

結局は人と人なので、『相手の立場になって考える』ことが大切なんだと思います。

 

相手の立場になって考えることは、コミュニケーションの場面でも必要になってくることです。

 

詳しくは下記の記事にまとめましたので、よろしければ参考にどうぞ。

 

参考記事:>>【超簡単】コミュニケーション能力を向上させるたった2つの方法

 

伝え方③:行動させることが大切

多くの人は、不満を伝えて終わりにしがちですが、それでは、一方通行で終わってしまい、よくありません。

 

なぜなら、不満を伝えた方はスッキリするかもしれませんが、不満を言われた方は、スッキリしません。

 

この場合は、『どうすればいいのか』も合わせて、伝えてあげるとよりいいかと思います。

 

そもそも、不満を直接相手に伝えることの目的は、自分のストレスの発散のためではなく、相手に行動を改めさせるのが目的なんですよね。

 

例えば、下記。

「スピードが遅いので、もっと早く仕事できませんか」ではなく

「もう少し仕事の仕方に工夫を入れると、今より早く仕事できますし、早く帰れるようになりますよ」とか

 

「なんで、わからないのに、質問しないんですか!わからないところは聞いてと言ったじゃないですか」ではなく

「質問しにくいと思いますが、質問してこないと、こちらもあなたの状況がわからないので、忙しい時でもいいから、遠慮せずに質問してね」とか

 

上記は、ひとつの例えでして、

 

つまり、どのような伝え方をすれば、『相手は行動を変えてくれるのか』ということを考えることが必要です。

 

不満を伝えるタイミングとは

 

不満を伝えるタイミングは、上司なのか同僚や部下なのかによって違います。ここでは2つのパターンで紹介します。

 

相手が上司の場合

相手が上司の場合は、上司の時間があいているときを狙いましょう。

 

上司は忙しいので、どのタイミングで打ち上げればいいのか、タイミングが掴みにくいときは、要件とかかる時間を伝えて、予定を開けてもらうようにしましょう。

 

例えば、「〇〇の件でご相談があるので、10分程度お時間をいただけないでしょうか」という感じに、時間を作ってもらうようにしましょう。

 

「ちょっといいですか」とか「お話があるのでお時間いいですか」だと、

 

どんな要件でどのくらい時間がかかるのか、上司はわからないので、忙しいときなんかは後回しにされがちなので注意しましょう。

 

相手が同僚や後輩の場合

この場合は、上司ほど気を使う必要もないかと思います。

 

比較的に自分と立場が近いので、変な遠慮は逆効果かなとも思います。

 

例えば、「今日の帰りに少し時間いいかなぁ」とか「ご飯でもどう?」みたいな感じで、気楽に誘ってもいいかと思います。

 

飲みにいくでもいいですが、注意なのは、飲みすぎないことです。

 

飲み過ぎると、ただ不満をいうだけの人になってしまうので、相手もいい気持ちはしません。

 

なので、飲むなら軽く飲む程度がいいのではないかと思います。

 

不満を減らす方法

 

個人的な意見ですが、不満を減らす方法はないかと思います。

 

というのも、人間は満足しない生き物なので、ひとつの不満がなくなるとまた新しい不満が生まれてきます。

 

なので、不満をなくすよりも、不満とどう向き合っていくのかが大事ではないかと思います。

 

なお、下記の記事では、不満との向き合い方も解説しているので、よろしければ参考にどうぞ。

 

参考記事:>>【不満の対処】仕事の不満はどうすればいい?【不満との向き合い方】

 

まとめ

 

不満を抱えていると、ついついイライラしたり気を荒立てるようになるがちですが、いったん落ち着いて冷静になってみましょう。

 

感情任せに不満をぶつけるのは、その場はスッキリするかもしれませんが、不満をぶつけられた相手は、どうな気持ちがするでしょうか?

 

感情任せに不満をぶつけてもいいことはありません。

 

そんなことをしていては、あなたの評判が悪くなるだけです。

 

一旦冷静になって、状況を分析して正しい対処法で、対処していきましょう。

 

そうすればあなたの評判がよくなるだけではなく、人としても尊敬されるようになりますよ。

 

 

ということで、今回は以上です。

 

≫≫【職場の不満は我慢すべき?】転職をする判断基準【逃げ転職もあり】

≫≫【どうして嫌うの?】上司とうまくいかない理由【会社では全てが仕事】

 

-仕事

Copyright© nikkablog , 2024 All Rights Reserved.