仕事

【張りつめた緊張感で萎縮してしまう】ピリピリした職場の過ごし方

2021年7月27日

 

職場がピリピリしていて、なんだか働きにくいなぁ。みょうに緊張するし、わからないところがあっても質問しにくいし、、、。こんなときどうすればいいんだろう?

 

ピリピリした職場で、仕事していくにはどうすればいいのか?

 

この記事では、ピリピリした職場での過ごし方について解説しています。

 

ピリピリした職場だと働きにくい、集中できない、そんな方の参考になれば幸いです。

 

 

本記事では、下記の内容を解説します。

 

  • ピリピリした職場の過ごし方
  • ピリピリした職場のメリットとデメリット
  • ピリピリした職場は辞めた方がいい?

 

この記事を書いている僕は、会社員だった頃、職場のピリピリした空気に、悩んでいた時期もありました。

 

今回は『ピリピリした職場での過ごし方』について解説していきたいと思います。

 

ピリピリした職場の過ごし方

 

職場がピリピリしていると、働きづらいですよね。

 

そんな職場での過ごし方を、3つ紹介します。

 

過ごし方①:極力話をしない

ピリピリしている職場では、なるべく話をしないことです。

 

  • ちょっとした質問
  • いつものような日常の会話

 

こういった何気ない会話で、集中力が切れてしまう人もいるんです。

 

ピリピリしているときは、自分の仕事に集中するのがベストです。

 

過ごし方②:深く考え込まない

ピリピリした空気に、気まずさを感じる人もいるかもしれません。

 

ですが、全く気にしなくてOKです。

 

なぜなら、ピリピリした空気の原因は、あなたではない可能性もあるからです。

 

なので、気にするだけ、気持ちをすり減らすことになります。

 

  • 何があったんだろう?
  • なんでピリピリしているんだろう?

と、そんなことを考える必要はないんです。

 

あなたは、普段通りの仕事をすれば、それでいんです。

 

多少やりずらさを感じるかもしれませんが、慣れていくので心配無用です。

 

深く考えれば考えるほど、深みにハマるので、深く考えないことがベストです。

 

過ごし方③:メリハリをつける

ピリピリ感をうまく利用して、仕事にメリハリをつけるのも対処法のひとつです。

 

というのも、仕事で、メリハリをつけることは大事なことなんです。

 

例えば、

  • 仕事中は、今の仕事に全集中する
  • 休憩中は思いっきり休憩する

 

そうやってメリハリをつけることができれば、仕事もはかどります。

 

仕事がはかどれば、無駄な残業や休日出勤もしなくてすむんじゃないでしょうか?

 

ピリピリした職場のメリットとデメリット

 

ピリピリした職場には、メリットとデメリットがあります。

 

ここでは、メリットとデメリットについて、解説していきます。

 

メリット

個人的には、下記のようなメリットが、あるんじゃないかと思っています。

 

①成長が早くなる

②自分でできることが増える

③緊張感がもてて、仕事に集中できる

 

ピリピリした空気が、苦手の人って多いですよね?

 

僕も、ピリピリした空気は苦手でした。

 

ですが、ピリピリした空気だからこそ、気が引き締まるということも、あるんじゃないでしょうか?

 

デメリット

メリットがある一方で、下記のようなデメリットもあります。

 

①精神的に疲れる

②辛いと思うようなことが多い

③うまく連携が取れないと、悲惨な目にあう

 

あくまでも、僕の経験からみた、個人的な感想です。

 

そのため、人の目が気になる方や、精神的なプレッシャーに弱い方は、ピリピリした職場には、向かないんじゃないかと思います。

 

ピリピリした職場は辞めた方がいい?

 

ピリピリした職場は、辞めたほうがいいのでしょうか?

 

個人的には、辞めた方がいい人と、辞めなくてもいい人の、2つのタイプの人がいると思うんです。

 

辞めた方がいい人

辞めた方がいいと思う人は『緊張感に弱く、なんでもマイナスに考えてしまう人』です。

 

  • 仕事の量より、ピリピリした空気がつらい
  • 周りのみんなの視線が気になって、仕事どころじゃなくなる
  • ピリピリした職場にいると、気持ちが沈んで明るい気持ちになれない

 

ピリピリした空気のなか、自分の居場所を探すようになったら、要注意かと。

 

一般的に職場に緊張感が必要ではありますが、実は、その緊張感に潰される人もいるので、無理は危険です。

 

潰される前に、脱出することをオススメします。

 

辞めなくてもいい人

ピリピリ感が苦手だけど、耐えられないほどでもない人。

 

というのも、苦手だけなら、慣れるので、心配はいりません。

 

ちなみに、僕もこのタイプの人でした。

 

その時、どのようにして、克服していったかというと、下記のポイントを意識するようにしました。

 

ポイント①:ピリピリしている人の、ピリピリする理由に、自分は関係ないと思うようにする

ポイント②:「なんかピリピリしているな、今日は大人しくしておこう」と開き直るようにする

ポイント③:『自分には関係のないことだから、仕事に集中しよう』と、切り替えができるようになる

 

この辺のことは、当時読んでいた『嫌われる勇気』という本が、とても参考になります。

 

≫≫楽天市場

≫≫Amazon

 

まとめ

 

繁忙期や急な締め切りがあると、ピリピリしがち。

 

ピリピリしている人には、なるべく近づかないようにするのが、ベストかと思います。

 

『触らぬ神に祟り無し』で、下手に関わると、被害を受けかねません。

 

ピリピリしている人は、やつあたりをすることもあるので注意しましょう。

 

ピリピリ感に耐えられないなら、転職もありだと思います。

 

というのも、ピリピリ感って、ある意味いい緊張感を与えるので、それを良しとする職場もあるからです。

 

なので、そんなピリピリ感に耐えられないという方は、この先もピリピリが続く可能性があります。

 

なので、そのことも踏まえて、この先もピリピリ感と付き合っていくのか、それともピリピリ感のない職場に転職するのか。

 

※ちなみに、転職なんて簡単にいうけれど、自分は転職なんてできるんだろうか?と疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。そんな方には、下記の記事が参考になるかもしれないので、よろしければチェックしてみてください。

参考記事:≫≫【実力もスキルもない】無能だと転職もできないって本当?

 

ということで、今回は以上です。

 

≫≫【転職サイトと転職エージェント】転職エージェントを使うメリットって?

≫≫【なんでうまくいかないんだろう?】職場の人間関係に疲れたとき

 

-仕事

Copyright© nikkablog , 2024 All Rights Reserved.