ビジネススキルと一言にいっても、職種などによって必要なビジネススキルは違います。
この記事では数多くあるビジネススキルの中から、基礎的なスキルを紹介しています。
この記事を読むことで、あなたのビジネススキルの土台を作ることができます。
その後は、土台の上に必要なスキルを乗せていけばいいだけです。
本記事では、下記の内容を解説します。
- ビジネスに必須のスキル7つ
- 習慣化させる
- スキルがあると転職時も有利
ビジネスに必須のスキル7つ
ビジネススキルというのはたくさんありまして、マネジメントスキルやプレゼンスキルなどなどですね。
数をあげればキリがありませんが、大事なのはスキルを積み上げるために必要な土台となる部分です。
①:コミュニケーションスキル
コミュニケーションスキルというのは大事でして、
なぜなら、ビジネスでは人と人のやりとりが欠かせません。
商談や誰かにお願い事をするなど、コミュニケーションが上手い人はスムーズにことを運びます。
一方で、コミュニケーションが下手な人はなかなかうまくいきません。
この点は、交渉力と似ていますが、交渉力はコミュニュケーションスキルを発展させないとできません。
-
【超簡単】コミュニケーション能力を向上させるたった2つの方法
②:交渉スキル
ビジネスシーンで、必ず必要とされるのが交渉ですよね。交渉スキルが高い人は成果も出しやすいです。
交渉なしに、商品を売ることはできないからです。
ビジネスでは、何事も交渉からスタートします。商品を売るときや、取引先に無理なお願いをするときなどもそうですよね。
上司に自分のプランを、提案するときもある意味、交渉スキルが必要と言えるかもしれませんね。
ざっくり言ってしまえば、交渉とは自分のお願いを相手に聞いてもらうこと。
どのように提案すれば、相手が受け入れてくれるのかを考えなければいけません。
思いついたことをただ喋っても、相手の心に響かなければ意味がありません。
相手の心を動かすためには交渉のスキルが必要です。
③:PCスキル
もはや会社員には、必須のスキルといってもいいですね。
今や、PCを使わない会社はないからですね。
中小企業では進捗管理や退勤管理など、エクセルで管理しているところがほとんどです。
僕が以前にいた会社もそうだったのですが、上場企業でもエクセルで業務を管理しているところもあります。
難しいことができるようになる必要はありませんが、エクセルやワードの簡単な使い方くらいは、できるようになっている必要があります。
PCスキルは今のあなたが、どんな業務内容なのかによって必要とされることも違うので、まずは自分の今の仕事に必要なPCスキルは何かを、見つけることからはじめましょう。
営業職ならパワーポイント、事務職なら表の作成やグラフなどが作れるとかですね。
④:問題を発見するスキル
問題解決スキルではなく、問題発見のスキルです。
以前までは問題解決のスキルが求められていましたが、現代ではインターネットで検索すれば、おおよその解決方法は見つかります。
それよりも、今の時代は問題を見つける能力の方が重要でして、
例えば、『会社の売り上げが上がらない原因はどこにあるのか』『生産性低下を招いている原因はどこにあるのか』とかですね。
企業が抱えているこれらの原因が、どこにあるのかを見つけるためには、問題を発見するスキルが必要なんです。
ただし、問題を発見するスキルだけでは足りないので、合わせて分析するスキルも身に付けることができれば、相乗効果抜群です。
これから必要とされるのは、企業が抱えている問題がどこにあるのかを発見し、その原因はなんなのかを分析するスキルです。
⑤:分析するスキル
企業が抱えている課題を見つけ、解決策をみいだすためには、分析するスキルが必要です。
なぜなら、結果には必ず原因があり、
その結果にたどり着いた原因または理由は何か、分析できるスキルが求められているからです。
分析した結果を元に企業は商品開発や顧客獲得、戦略の改善に役立たせているので、分析するスキルと問題を発見するスキルは、企業にとって超重要スキルと言えます。
⑥:自己管理スキル
自己管理スキルとは、スケジューリングや健康面など、自分がベストな状態を作るスキルです。
仕事ができる人は自己管理ができる人です。最高のパフォーマンスを発揮させるためには、自分を最高の状態に高める必要があるからです。
例えば、デスクの周りが汚れていると目の前の仕事に集中できないとか、不規則な生活を繰り返していると体がしんどかったり、病気になりがちとかですね。
「それってスキルなの?」と思われるかもしれませんが、立派なスキルです。
整理整頓がきちんとできる人と、できない人。そんな人あなたの周りにいませんか?
自己管理することは大事でして、もしあなたに部下ができるようになると、その部下を管理しなければなりません。
しかし、自分のことも管理できないのに、部下を管理することができますか?部下もそんな上司のいうことを聞いてくれませんよね。
-
仕事効率を上げるための整理整頓方法【整理整頓が苦手な人でもできるようになる】
⑦:学習スキル
正直、学習スキルが一番大事なスキルではないかなと思っています。
常に学ぶという姿勢がないと何も身につきませんし、身につくものがなければ成長もできないからです。
例えば、ビジネス書を読むとかオンラインスクールに通うなどですね。
仕事で疲れたから、ゆっくり休みたいという気持ちもわかります。
無理してまでする必要はなく、あなたのペースで始めればOK。
何が言いたいかというと、小さくてもいいので、一歩を踏み出すことが大切。
-
【時間は有限】暇な時間を有効活用【有意義な生活を】
スキルを身に付けるためには継続することが必要
せっかくスキルを身につけても、三日坊主で終わってしまっては意味がありません。継続させることが必要です。
なぜなら、継続させることでしっかり身につくからです。
いっときできたとしても、それは表面上くっついているだけで、身にはなっていません。
身につかなければ一過性に終わってしまいます。それでは、せっかくスキルを習得したのにもったいないですよ。
継続と聞くと、意識しないといけないから難しいと思われるかもしれませんが、習慣化させてしまえば少しは簡単になるかと思いますよ。
スキルがあると転職も有利
スキルがあることによって転職するときも有利になりますよね。
なぜなら、企業側としても一からスキルを学ばせるよりも、企業が求めているスキルを持っている人を採用した方が、コスパがいいからですね。
例えば、パソコンスキルで「VLOOKUP関数を使って管理表を作ることができます」とか、分析スキルで「御社が現状抱えている課題を見つけ、改善策を提案できます」とかですね。
これからは個人の力が求められる時代です。転職で多くの企業が重要視しているのは、あなたが企業にどんな価値を提供できるかです。
まとめ
仕事の内容によっても必要なスキルは違います。
この記事で紹介するスキルは、全ての職種で共通して習得した方がいいと思うスキルです。
全てのスキルから始めようとすると挫折するので、まずは「これならできそう」と思うものから始めてください。
何事も、一歩を踏み出すことが大切ですよ。