上司が嫌いすぎて、関わりたくない。
でも、上司と関わらないとできない仕事があるから、関わらないわけにはいかない。
この記事では、上司と関わりたくないとの対処方法について、解説しています。
『嫌な上司と関わりたくない』と思っている方の参考になれば幸いです。
本記事では、下記の内容を解説します。
- 上司と関わりたくない気持ちの対処法
- 上司と関わりたくないときでも、やってはいけないこと
- 上司が嫌いなことが、上司にバレたときはどうすればいい?
この記事を書いている僕は、不動産投資会社で4年間勤務していました。
部下の辛さや、上司の大変さを経験してきました。
今回は『上司と関わりたくないときの対処方法』について解説していきたいと思います。
上司と関わりたくない気持ちの対処方法
部下にとって、仕事でなにかあった時に頼れるのが、『上司』ではないでしょうか?
それにも関わらず、頼れないどころか、周りに迷惑を振りまく上司。
そんな上司と、もう関わりたくないと思っても、仕方ありませんよね。
上司と関わりたくない理由を明確にする
まず、理由を明確にしましょう。
『上司が嫌い』という理由ではなくて、『どんなところが嫌いなのか』を、明確にしないと、対処方法は見えてこないんです。
例えば、
- いつも機嫌悪そうにしているから、嫌い
- すぐ感情がたかぶって、怒鳴ってくるから嫌い
- 部下のことより、自分の出世にしか興味ないところが嫌い
など。
というのも、上司は立場上、例え部下から嫌われようとも、しなくてはならないことがあるからです。
上司が嫌いな理由が、上司の自分勝手なものなのか、それとも会社や部下のためを思ってのことなのかを、見極めることは大事なんです。
変えた方がいいところがないか探してみる
上司と関わりたくないと思っていても、上司を変えることはできません。
なので、自分が変わるしかないと思うんです。
というのも、上司とうまくやっていくためには、上司を意識して、自分がどう行動するべきかを考えなくてはいけないんです。
例えば
- 上司が機嫌悪い時は近づかない
- 上司と会話する時は、話し方にも注意する
- 納得できないことでも、とりあえず上司のいう通りにやってみる
上司に合わせなきゃいけないなんて、なんだか窮屈だと思われるかもしれません。
ですが、社会で生きていくためには、適度に合わせることも必要なんです。
最初の頃は、自分を変えるこが、怖いと感じるかもしれません。
ですが、変化なくして、成長もないんじゃないでしょうか?
それでもダメなら、退職する
とはいえ、上司の中には、関わらない方がいい上司も、残念ながらいます。
- 自分の利益しか考えていない上司
- 感情に任せて、すぐ怒鳴り散らす上司
というのも、上司が厳しいのは、会社や部下、顧客のことを考えてのこと。
そういったことを考えないで、自分のことしか見えていない上司は、部下を潰しかねないので、危険なんです。
※下記の記事でも解説していますので、興味ある方はチェックして見てください。
参考記事:≫≫【あなたの将来は明るいですか?】部下を潰す上司の特徴【2つの対策】
上司と関わりたくないときでも、やってはいけないこと
上司と関わりたくないとしても、やってはいけないことがあります。
それは下記の3つです。
- あからさまに、上司を無視する
- 上司へのストレスを態度に出す
- 上司の悪口を陰でいう
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
あからさまに、上司を無視する
上司を無視するのはいけません。
というのも、上司には決裁権があるので、無視してもいいことはありません。
良くも悪くも、会社で力を持っているのは上司なんです。
上司を無視するのではなく、上手に利用する方が、何倍も賢い対応方法なんです。
上司へのストレスを態度に出す
上司へのストレスがたまりにたまって、つい態度に出してしまうことはありませんか?
- あからさまに嫌そうな顔をしたり
- イヤイヤオーラを全開にしてみたり
そんなことをしても、『イヤですアピール』になるだけで、解決にはなりません。
態度に出したがために、上司の印象を悪くしてしまう。
そして悪循環がつづく、、、。
上司の悪口を陰でいう
上司に対する不満って、驚くほどすぐ広まるんです。
上司に対するストレスから、上司に対する不満をつい、同僚にグチってしまう。
そして、そのことが上司の耳に入ってしまい、悪循環に陥ってしまう。
仕事や上司に対する不満は、同僚ではなく、プライベートの友達に聞いてもらうのがいいかと。
上司を嫌いなことが、上司にバレたときはどうすればいい?
『上司と関わりたくない』『上司が嫌い』そんなことが、上司の耳に入ってしまった。
気まずいし、かといって、謝りにいくこともできない。
こんなときは、どうすればいいのか?
結論から言うと、『上司の出方を見ましょう』です。
上司から何もなければ、そのままでいいかと思います。
おそらく、上司も『自分に非がなかったか』、『いきすぎたのではないか』と、心の中で反省すべきところを探しているのではないかと。
上司から仕返しをされるようなら、辞めた方がいいかと。
なぜなら、上司という立場を利用して、仕返しするというのは、上司として失格だからです。
そんな上司のもとにいても、将来が思い悩むだけじゃないでしょうか?
上司からすると、部下から嫌われるというのは、相当ショックなことです。
「嫌われる理由が、自分にもあるのかも」と思える上司は、ついていく価値があると思います。
逆に、「嫌われるんなら、徹底的に嫌われてやろうじゃないか」というタイプの上司は、さっさと離れた方がいいかと思います。
※転職を考えたときに、転職エージェントを利用するかどうかで迷うこともあります。
下記の記事では、転職エージェントを利用した方がいい人、必要ない人について、解説しています。興味ある方はチェックしてみてください。
まとめ
上司と関わりたくないと思ったときは、理由を明確にしましょう。
そして、自分が改善できるところがないかを探してみましょう。
というのも、上司が嫌いだからという理由で、全て上司が悪いと思い込んでいることがあるからです。
部下の成長や、仕事のために、あえて嫌われてでも、言わなきゃならないことがあるんです。
本当は自分のために、してくれていることなのに、そのことに気がつかず、上司の気持ちが一方通行。
そして、上司を変えることより、自分が変わることの方が、その何倍も価値がるんです。
なぜなら、変化なくして成長もないからです。
ということで、今回は以上です。
≫≫【部下のことも考えて!】上司についていけないと感じたときにとるべき行動
≫≫【転職サイトと転職エージェント】転職エージェントを使うメリットって?