仕事

【口には出せない】職場の不満を取り除きたいなら、不満と向き合うべき

2021年8月7日

 

職場で不満があっても、誰かに言えるわけでもないし、かといって、我慢するのも、つらい、、、。こんなとき、どうすればこのつらい気持ちを解消できるんだろうか?あまり気が強い方ではないから、できれば、ひっそりと解決したいんだけど、、、

 

入社してまもないので、立場的に言いたいことが言えない。

 

この記事では、そんな不満の解決方法について解説しています。

 

おとなしい性格で、思ったことを素直に言えない。そんな方の参考になれば幸いです。

 

 

本記事では、下記の内容を解説します。

 

  • 職場の不満を取り除きたい
  • 不満を抱えていても、いいことなんて何もありません
  • 不満が言えない立場にいるとき

 

この記事を書いている僕は、会社員だった頃、職場の不満について、いろいろ悩んでいた時期もありました。

 

そこで、今回は『職場の不満を解決する方法』について、解説していきたいと思います。

 

職場の不満を取り除きたい

 

まず職場の不満はなくならないことを知る必要がある

職場の不満はなくならないと思うんです。

 

いきなりですみません。

 

というのも、ひとつ不満が解消されると、また別の不満を見つけようとするからなんです。

 

例えば、

  • 昇進したら、次は給料に不満
  • 大きなプロジェクトを任されたのはいいけど、人員に不満
  • 希望の部署に配属されたのはいいけど、任される案件に不満

 

と、こんな感じで、不満はつきないんです。

 

不満はなくならないので、対処方法を身につける必要がある

人間って、欲張りな生き物なんです。

 

ひとつ欲が満たされると、また次の欲が出てくる。

  • 年収が上がったので、いい家が欲しくなる
  • 小さな仕事で成功すると、次は大きな仕事をやってみたくなる

 

そして、その欲が満たされないと、不満がたまっていく。

 

なので、不満はなくならないので、解消法より、対処法を身につけて、不満と向き合っていくことの方が、大事ではないかと思うんです。

 

下記の記事でも解説していますので、興味ある方はチェックしてみてください。

参考記事:≫≫【不満の対処】仕事の不満はどうすればいい?【不満との向き合い方】

 

対処方法は万能じゃない

自分なりの、対処方法を見つける必要があります。

 

なぜなら、職場やそこで働く人間関係によって、対処方法が違うから。

 

  • 自分の職場の人間関係なら、どんな対処法が効果的なのか
  • どのように、向き合っていくのがベストなのか

 

そういった、自分の職場環境にあった方法を、見つけることが必要なんです。

 

多くの人が楽をしようとして、ありきたりな対処法を実施しますが、おそらくうまくいかないことの方が多いかと。

 

なぜなら、その方法は、自分の職場環境には、向かない方法だからです。

 

例えば、取引先への送付状や挨拶文を送るとき、テンプレートを使いますよね?

 

このテンプレートも基本の構文は同じかもしれませんが、ところどころ言葉や言い回しを変更して、使いませんか?

 

このように、用意された対処方法では不十分で、自分の環境に合わせて変える必要があるんです。

 

不満を抱えていても、いいことなんて何もありません

 

抱え込みすぎると、気持ちが迷子になる

誰とも話したくなくなって、孤独になる。

 

そして、孤独になると、周りから嫌われているんじゃないかと、ネガティブになりがち。

 

そんなマイナスの感情がぐるぐる回って、どんどん気持ちが沈んでいく。

 

なので、抱え込みすぎには、注意が必要です。

 

感情任せに不満をぶつけても、逆効果

不満が爆発して、感情任せになってしまうことはありませんか?

 

感情任せに不満をぶつけるのは、逆効果なんです。

 

不満を抱えている時こそ、冷静になる必要があるんです。

 

下記の記事でも解説していますので、興味ある方はチェックしてみてください。

参考記事:≫≫【イライラする】仕事の不満の伝え方【一方的では伝わりません】

 

不満が爆発した後は、しっかりを対処しましょう。

感情が抑えられず、爆発してしまい、相手と気まずくなることもあるかもしれません。

 

そんな時は、素直に謝りましょう。

 

恥ずかしくなんてないんです。

 

お互い大人ですから、話し合えばわかるはずです。

 

もし、その相手が、同じ部署にいて、謝っても許してくれないなら、退職を検討してもいいんじゃないでしょうか?

 

というのも、お互いの関係が気まずいと、仕事に影響が出る可能性があるからです。

 

違う部署なら許してくれなくても、まぁ無視でもすればいいのだけれど、、、。

 

それに誠意をこめて謝っても、許してくれないのなら、他にどんな方法があるというのでしょうか?

 

不満が言えない立場にいるとき

 

不満を抱えていても、立場的に言えない人もいますよね。

 

例えば、

  • 入社しても間もない人→立場が低くて不満が言えない
  • 入社して長く勤めている人(入社5年目の人とか)→不満なんて解決できないと諦めている

 

立場が低いときは、しばらく様子見をするのもありです。

 

というのも、社会人になってから、知っていくことってたくさんあるんです。

 

そして、不満や納得いかないことでも、受け入れないといけないときもあるんです。

 

なので、勉強だと思って、今を耐えることも、ときには必要なんです。

 

もちろん、精神的にキツいとか、うつ気味なら、即エスケープでOKです。

 

※転職に自信がない人は、転職エージェントが味方をしてくれます。転職エージェントについては、下記の記事からどうぞ。

参考記事:≫≫【転職サイトと転職エージェント】転職エージェントを使うメリットって?

 

まとめ

 

職場の不満を解消する方法を探すことより、向き合い方を探した方がいいかと思うんです。

 

というのも、不満はなくならないからです。

 

今あなたの職場にいる誰もが、何かしらの不満を抱えているんです。

 

不満を抱えながらでも、なんとかやっている人の方が多いんです。

 

ただ、我慢にも限界があるので、もう限界、これ以上は気がおかしくなりそう。

 

そんな状態なら、エスケープした方がいいかと思います。

 

職場は一つではありませんし、仕事も一つではありません。

 

どんな仕事があるの?と思った方は、下記のミイダスというアプリで、検索してみてください。

 

あなたの市場価値がわかるアプリです。

 

自分の市場価値がわかれば、

  • 転職できないんじゃないか?
  • 自分を必要としている、会社なんてないんじゃないか?

 

そんな、不安を解消できるかと。

 

適正年収や簡単な企業情報を見るだけなら、登録の必要もありません。

 

興味を持たれましたら、下記からどうぞ。

 

≫≫ミイダス

 

 

ということで、今回は以上です。

 

≫≫【不満の解決方法】仕事内容に対する不満の洗い出しが先決です

≫≫【不満を上司に相談するのは躊躇する】仕事の不満を上司に相談する方法

 

-仕事

Copyright© nikkablog , 2024 All Rights Reserved.