仕事の悩みを上司に相談しようと思っても、上司が忙しいんじゃないかとか、何度も相談するのは、上司の迷惑になるんじゃないかとか、いろいろ考えてしまいますよね。
この記事では、仕事の不満を上司に相談する方法について解説しています。
上司に相談してもいいのかどうか、あるいは、どこまで相談すればいいのかを、僕の経験をもとに書いていますので参考になれば幸いです。
本記事では、下記の内容を解説します。
- 仕事の不満を上司に相談する方法
- 仕事の不満を上司に相談するのって、上司にとって迷惑なこと?
- 上司以外に相談できる相手とは
僕も以前は、相談するのに抵抗を感じていました。
相談にのってくれるのはいいんだけど、頻繁に相談するのは逆に迷惑なのかもしれない。
そんなことをよく考えたりして、相談するのに躊躇したりしていました。
仕事の不満を上司に相談する方法
仕事の不満を上司に相談するときって、どうやって相談すればいいのか、悩んでしまうときってありますよね。
そもそも、仕事の不満を上司にいうのは、なんだか、愚痴をいうようで相談しにくい。
同僚や、部下なら、ご飯に誘って、お酒飲みながらとかでもいいのだけれども、上司となるとそういうわけにもいきません。
どのような方法で不満を伝えればいいのだろうか。
結論を先にいってしまいますと、下記の3点を意識していれば問題はありません。
- 用件を伝える
- 結論から伝える
- どんなアドバイスが欲しいのかを伝える
こちらの記事でも解説していますので、よろしければ参考にみてみてください。
参考記事:>>上司への相談の仕方【相談するときは3つの伝え方が重要】
仕事の不満を上司に相談するのって、上司にとって迷惑なこと?
上司に不満に感じていることを相談するのは、「なんだか悪いような気がする」と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
相談にのるのも上司の仕事
ここで、『頻繁に相談するのってどうなの?』という疑問に思う方もいるかもしれません。
入社して間もない頃は、あまり相談が多いと、「上司にとって迷惑なんじゃないだろうか」と考えてしまうことは、よくあることだと思います。
しかし、全く気にする必要はありません。
逆に部下の相談事を聞かないような上司は、仕事をしていないといってもいいくらいです。
上司は友達ではありません
部下の相談にのるのも上司の仕事のうちと言いましたが、とはいえ、相手は上司なので、ある程度のルールを守ることも必要です。
下記の記事にまとめてありますので、よろしければ参考にどうぞ。
参考記事:>>上司への相談の仕方【相談するときは3つの伝え方が重要】
厳しい言い方かもしれませんが、よく勘違いされる方がいます。
『親しき仲にも礼儀あり』でして、気遣いは必要です。
なので、親身になって相談にのってくれる上司に感謝しつつも、相手を敬うということを忘れないように心がけましょう。
それが、上司との良い付き合い方だと思います。
上司以外に相談できる相手とは
上司に相談するのがベストですが、上司に相談できないようなこともあるかと思います。
先輩社員や同僚ではいけない理由が2つあります。
- 理由①:印象が悪くなる
- 理由②:社内に広がる
ひとつずつみていきます。
理由①:印象が悪くなる→相談事がただの愚痴というふうに受け取られてしまうと、「〇〇さんは愚痴が多い人だなぁ」と思われかねないからです。
理由②:社内に広がる→噂というものは広がりやすいです。特に社内の人間関係についての噂話はよく広がる傾向にあると思います。
上記の理由で「確かにそうだな」と、心当たりのある方もいるのではないでしょうか。
上司は立場上、相談内容を他言しない立場にあるので、相談事が漏れる心配は少ないかと思います。
とはいえ、口の堅い先輩社員や同僚もいますし、逆に口の軽い上司もいますので、相談相手はよくみた方がいいかと思います。
不満との向き合い方について興味がある方は、こちらの記事も参考になるかと思います。
参考記事:>>【不満の対処】仕事の不満はどうすればいい?【不満との向き合い方】
まとめ
仕事で不満に感じることがあれば、上司に相談するのがいいと思います。
ただ、上司も友達ではないので、上司の時間を無駄にしないように注意することが必要です。
また、上司に相談できないようなことがある場合は、プライベートの友人に相談するのがいいかと思います。
部下の相談を聞くのも上司の仕事です。相談事をまともに取り合ってくれないような上司のいる職場は、居心地が悪いだけです。
新しい環境で、心機一転と考えている方は、まずこちらの記事をどうぞ。
参考記事:>>仕事辞めたいけど一歩踏み出せない【転職したいときはどうすればいい?】
今回は以上です。