仕事

【求めすぎ注意報】職場がつまらない原因【意識するべき大事なこと】

2021年5月10日

 

今の職場ってなんだかつまんないんだよなぁ、、、。人間関係が苦手だから、周りと上手く馴染めないし、仕事もなんだかやる気が起こらない。このまま今の職場にいても、全然楽しくない!贅沢なことは言わないから、せめてこの孤独感をなんとかしてほしい。

 

職場での会話が減り、誰からも話しかけられなくなった。

 

ひとりぼっちの職場なんてつまらない。

 

この記事では、職場がつまらない原因と対処法について解説しています。

 

職場でどういうふうに立ち回ればいいのか、迷っている方の参考になれば幸いです。

 

本記事では、下記の内容を解説します。

 

  • 職場がつまらない原因
  • 職場がつまらないと感じたときの対処法
  • 職場で意識しておくべき大事なこと

 

この記事を書いている僕は、会社員だった頃、職場の環境について悩んでいた時期もありました。

 

職場の環境をよくしようとあれこれやっているうちに、ある気づきがあったんです。

 

そこで、今回は『職場がつまらないときの原因と対処法』について解説していきたいと思います。

 

職場がつまらない原因

 

まず、職場がつまらなくなる原因を大きく分けると、

  • 人間関係
  • 仕事関係

の2つに、分けることができるんじゃないでしょうか?

 

原因その①:『人間関係』で職場がつまらない

多くの人が感じていることだと思いますが、職場がつまらなくなる原因の大部分って、『職場の人間関係』なのではないでしょうか?

 

職場の人間関係が気まずくなると、それまで天国だと思っていた職場がいっぺん、突然地獄に変わってしまう。

 

例えば、

  • 今まで仲良かった同僚が、急につめたくなった
  • みんなで仕事をしているはずなのに、なんだか孤独を感じる

とか。

 

一日24時間のうち、寝ている時間を除くと、大半の時間は職場にいる時間です。

 

一般的に労働時間は8時間程度なので、8時間職場にいるとして、

  • 相手にされない
  • 孤独感を抱いたまま仕事をする

 

こんな状況が1日中続き、そして、それが1週間続き、1ヶ月、、1年、、、。

 

職場がつまらなくなって、もう嫌になってしまうのも仕方がありませんよね。

 

原因その②:『仕事関係』で職場がつまらない

職場がつまらなくなる2大原因のもうひとつは、『仕事関係』です。

 

そもそも会社へは仕事をしにいっているわけですから、仕事が順調じゃないとつまらなく感じてしまうんじゃないでしょうか?

 

  • ミスや失敗が多くてよく怒られる
  • 仕事についていけなくて、毎日がヘトヘト

など。

 

入社した当初、「よし!バリバリ仕事してやるぞ!!」と燃えたぎっていた炎も、いつのまにか鎮火。

 

仕事に抱いていた理想への情熱が、現実と違いすぎて、、、こんなはずじゃなかったのにと後悔。

 

  • 思っていた仕事と違っていた
  • 毎日怒られすぎて心が折れた

 

職場に対して『つまらない』と感じるようになるのも仕方がありません。

 

職場がつまらないと感じたときの対処法

 

職場がつまらないと感じたとき、僕は下記の2つを意識するようにしました。

 

  • 必要以上に職場で人間関係を求めない
  • 仕事をする動機を振り返ってみる

 

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

 

必要以上に職場で人間関係を求めない

職場の人間関係は大事ですが、人間関係にとらわれすぎるのも考えものです。

 

というのも、職場は仕事をする場所なんです。

 

楽しくおしゃべりするのもいいですが、おしゃべりがメインになってしまうと仕事に支障が出てしまいます。

 

職場の人間関係は『仕事に差し支えない程度』で十分なんじゃないでしょうか?

 

  • あの人ともっと仲良くなりたいなぁ
  • 周りからどんなふうに思われているんだろう?

 

僕も以前、職場の人間関係で悩んでいたとき、周りの機嫌をうかがってばかりいました。

 

『職場は仕事をする場所。周りの機嫌をうかがう場所じゃない』

 

そのことに気がついてからは、肩の荷がおりたというか、人間関係も楽になれたんです。

 

職場の人間関係について、下記の記事でも解説していますので、興味ある方はチェックしてみてください。

 

参考記事:≫≫【人間関係がうまくいかない】職場の人間関係改善法【3つの基本】

 

仕事をする動機を振り返ってみる

『仕事がつまらない』『仕事でやる気がない』

 

こういったときは、仕事をする動機について考えてみてはいかがでしょう?

 

『仕事への動機があやふやになっていませんか?』

 

  • なんのために仕事をしているんだろう、、、
  • 本当にこれが自分のしたかった仕事なんだろうか、、、

 

僕は当初、こんなことばかり考えていました。

 

こんなことばかり考えてしまうのも、仕事に対しての動機があやふやだったからなんです。

 

動機あるいは目的でもいいですね。

 

マラソンもゴールするという目的に向かって走りますよね。

 

ゴールがなければ誰も走り続けようとは思いません。

 

ゴールがあるからこそ、長い距離を走ることができるんです。

 

仕事がつまらないと感じたら、『なんで今の仕事をしようと思ったのか』その当時を振り返ってみるのはどうでしょうか?

 

下記の記事では仕事に対してやる気がでないときの対処法について解説しています。興味のある方はチェックしてみてください。

 

参考記事:≫≫【仕事でやる気が出ない】原因と解消方法【仕事に対する動機づけが重要】

 

職場で意識しておくべき大事なこと

 

『職場は仕事をするところ』ということを、意識することは大事だと思うんです。

 

学生の頃、今日は学校で友達とどんなことをして遊ぼうかなぁ?とか、なにを話そうかなぁ?とか、楽しい一日を想像していたんじゃないでしょうか?

 

ですが、職場はそんなあまい所じゃないんです。

 

  • 同僚に話しかけても、そっけない態度を取られてしまう
  • 毎日同じことの繰り返しで、なんだか仕事に張り合いを感じない

 

「なんて、苦しんだ、、、」

 

職場に多くのことを求めすぎると、かえって苦しくなるんです。

 

職場は仕事をするためのところ。自分の要求を全て満たしてくれるはずもありません。

 

必要以上に求めなくても、仕事に不自由がなければ、他のものは後からついてくるんじゃないでしょうか。

 

『職場は仕事をするところで、多くを求めすぎない』

 

多くを求めすぎてしまうと、今度は自分で自分を追い込んでしまうことにもなりかねません。

 

まとめ

 

職場の人間関係は、あくまでも仕事上の付き合いだと、割り切ることが大切だと思うんです。

 

普段通りに接していると、ついつい知らずしらずのうちに、相手に対して多くを求めてしまいがちになるからです。

 

それが相手にとっても、自分にとっても重荷になるかもしれません。

 

人間関係で職場がつまらないと感じたときは、相手に多くを求めすぎていないか振り返ってみてください。

 

それが重荷を外す一歩です。

 

「それでも、やっぱりワキアイアイとした職場がいい!」というのであれば、転職を検討するのもありなんじゃないでしょうか?

 

 

ということで、今回は以上です。

 

≫≫【実力もスキルもない】無能だと転職もできないって本当?

 

≫≫【本当にそれでいいの?】職場の人間関係は割り切って付き合うべき

 

 

-仕事

Copyright© nikkablog , 2024 All Rights Reserved.