
上司が尊敬できない。このまま働き続けた方がいいのか、それとも仕事を辞めた方がいいのか、判断に迷う。
この記事では、尊敬できない上司の特徴や、本当に尊敬できない上司なのかどうかについて解説しています。
ご自身の上司が『尊敬できない上司』に当てはまるのかどうか。
そして、新しい一歩踏み出す、判断のきっかけになれば幸いです。
本記事では、下記の内容を解説します。
- 尊敬できない上司の特徴
- 尊敬できない上司のベストな接し方
- 尊敬できない上司の元で働くのは時間の無駄
この記事を書いている僕は、不動産投資会社で4年間勤務していました。
部下の辛さや、上司の大変さを経験してきました。
今回は『尊敬できない上司』について、考えていきたいと思います。
尊敬できない上司の特徴
「上司が尊敬できない!」そんな悩みを抱えている部下の方は、たくさんいるのではないでしょうか?
ですが、上司が尊敬できないのか、それとも、ただ上司のことが嫌いなのか。
尊敬できない上司の特徴についてみていきたいと思います。
尊敬できない上司の特徴
尊敬できない上司には、下記のような特徴があるのではないでしょうか?
- 部下の成長をねたむ
- 反論したら、怒鳴ってくる
- 部下への指示がコロコロ変わる
- 仕事を部下に押し付けて、自分はサボる
- 部下に対し権力を振りかざして、命令ばかりする
こういう上司は、尊敬されない上司だと思います。
あなたの、上司に当てはまるものはありますか?
そもそも、尊敬ってどういうこと?
「『尊敬』ってどういう意味なんだろう?」そう思って、昔調べてみたことがあります。
1 その人の人格をとうといものと認めてうやまうこと。その人の行為・業績などをすぐれたものと認めて、その人をうやまうこと。「互いに尊敬の念を抱く」「尊敬する人物」
2 文法で、聞き手や話題の主、また、その動作・状態などを高めて待遇する言い方。
正直、調べてみても、ピンと来なくて、よくわかりませんでした。
「尊敬するってなんだろう?」と考えながら、自分の上司と接していくうちに、「あぁ、こういうことなのか!」と気がついたんです。
『この人みたいになりたい!』そう思える人が、尊敬できる人なのではないか。
そんなふうに思います。
嫌いだけど、尊敬できる上司
『嫌いだけど、尊敬できる上司』、僕の以前の上司が、こんな上司でした。
詳しくは下記の記事にまとめてありますので、興味のある方はチェックしてみてください。
『嫌い』と『尊敬できない』は別ものだと思うんです。
自分は上司のことが嫌いなだけなのか、それとも、尊敬できないと思っているのか。
そのどちらなのかを自信を持って言えますか?
『上司は嫌いでも、尊敬はできる』そんな矛盾するようなことって実際にあるんです。
尊敬できない上司のベストな接し方
『尊敬できる上司=自分がこうなりたい上司の理想像』だとしたら、
『尊敬できない上司=自分はこんな上司にはなりたくない』ということですよね。
上司と距離を置く
部下って上司の色に染まっていくんですよね。
特に新卒で入社したばかりのころなんかは染まりやすいです。
- 上司ってこういうものなのか
- 社会に出るってこういうことなのか
- 会社で働くってこういうことなのか
間違ったことや非常識なことでも、上司や先輩がやっているんだから、正しいことなんだ。
そうやって洗脳され、染まっていくんです。
そして、『あんなふうになりたくない』と思っていた上司に、自分がなっていることに気がつく。
尊敬できないような上司とは、距離をとるのがベストだと思います。
反面教師だと思う
会社の中では、上司は絶対的な立場にいます。
距離をとるのが難しいなら、反面教師だと思うことです。
反面教師って文字にもあるように、『教師』なんですよね。
そうなんです!反面教師とはいえ、教わることがあるんです。
上司のどういうところが尊敬できないのか。
尊敬できないところを分析して、一冊にまとめたものを人生のバイブルにするのはどうでしょう?
自分の経験してきたことを凝縮したのだから、きっと内容も深いですし、今後の参考になるんじゃないでしょうか?
『漁夫の利』作戦で仲間を増やす
あなたが尊敬できないと思う上司は、おそらく他の方からも尊敬されていないのではないでしょうか?
そんな上司の被害者は他にもいるはずです。
同じように、上司から理不尽な仕打ちを受けた人がいるのなら、あなたがその人に寄り添うことで、あなたへの信頼が増えます。
そうやって、信頼を積み上げていけば、上司よりあなたが頼られるようになり、会社であなたのポジションが確立されていきます。
周りから信頼され、引っ張っていくのがリーダーです。
会社でのポジションが確立されれば、上司とバトンタッチする日も近いんじゃないでしょうか。
尊敬できない上司の元で働くのは、時間の無駄
とはいえ、
- そんな器用なことはできない
- 尊敬できない上司と、同じ会社にいるだけでもツライ
今まで、いろんな理不尽に耐え、さんざん我慢してきて、これ以上、心に余裕がないかも、、、
得るものより、失うものの方が多い。
そう考えるなら、いつまでも尊敬できない上司の側にいるのは、地獄でしかありません。
上司に潰されるのを、ただじっと待っているなんて、あまりにも悲劇すぎます。
下記の記事でも解説していますので、興味ある方はチェックしてみてください。
参考記事:≫≫【あなたの将来は明るいですか?】部下を潰す上司の特徴【2つの対策】
まとめ
上司が尊敬できないのか、それともただ上司が嫌いなだけなのか。
嫌いな上司でも優秀な上司なら学ぶことは多いですが、尊敬できない上司から学ぶことは少ないかと。
尊敬できない上司の条件を人生のバイブルにメモしたら、新しい道に向けて歩き出すのもいいんじゃないでしょうか。
ということで、今回は以上です。