仕事

【どうする?】上司のこんなところに納得がいかない【モヤモヤ解消法】

2021年9月27日

 

コロコロ指示が変わるし、無茶なことを言い過ぎなんだよなぁ。上司だから反論はできないけど、なんか納得いかない、、、。とりあえず指示には従うけど、なんかモヤモヤした気持ちで、落ち着かないし、ストレス。なんかこのモヤモヤを晴らすいい方法はないだろうか?

 

上司の指示がコロコロ変わるため、納得できない。

 

相手が上司ということもあって、否応が無く従うしかないけど、なんかもやもやして気持ちが悪い。

 

この記事では、上司に納得いかない時の対応方法について解説しています。

 

上司に納得いかない、このモヤモヤした気持ちをどうやって処理していけばいいんだろうか?

 

そんな方の参考になれば幸いです。

 

本記事では、下記の内容を解説します。

 

  • 上司のこんなところに納得がいかない
  • 納得いかない上司への対応
  • 納得できないことが減れば、それは成長の証なんです

 

この記事を書いている僕は、不動産投資会社で4年間勤務していました。

 

部下の辛さや、上司の大変さを経験してきました。

 

今回は『上司に納得いかないときの対応方法』について解説していきたいと思います。

 

上司のこんなところに納得がいかない

 

上司を持つ部下として、上司の言動に納得できないことは多いんじゃないでしょうか?

 

ここでは、納得できない上司の特徴について、解説していきたいと思います。

 

指示がコロコロ変わる

朝出した指示が、昼頃には違う指示に変わってしまう。

 

そういうことってよくあるんじゃないでしょうか?

 

仕事をする上で、状況が変化することはよくあります。

 

状況の変化によって指示が変わるのは仕方がないにしても、上司の気分で毎回変えられたら、たまったものじゃありません。

 

下記の記事でも解説していますので、興味ある方はチェックしてみてください

参考記事:≫≫【部下のことも考えて!】上司についていけないと感じたときにとるべき行動

 

上司の考え方を押し付けてくる

部下の意見を聞かない上司っていますよね。

 

こちらが提案しているのに、上司は自分の考えが正しいと思い込み、他の意見を聞こうとしない。

 

「上司の考えたプランだと時間もコストもかかるだけだし」と納得いかない気持ちを抱えながら、仕事をする羽目に、、、。

 

無理難題を押し付けてくる

部下に無理難題をふっかけてくる上司もいます。

 

忙しい時期なのに、次から次に仕事を持ってくる。

 

その結果、残業する羽目になる。

 

一体何を考えているんだろう?なんで自分だけこんな目に遭わされなきゃいけないんだろう?

 

そんな疑問と不満がつのって、上司からの扱いに納得できない。

 

納得いかない上司への対応

 

上司の対応に納得いかなくて、この気持ちをどこにぶつければいいんだろう?

 

そんなことを考えていませんか?

 

上司への対応①:なぜ上司がそんなことをするのかを考えてみる

上司の言動に納得いかないときって、多くの場合、「それって間違っているんじゃないの?」と感じるときじゃないでしょうか?

 

  • 絶対こっちのプランがいいのに
  • 自分が考えた方法の方が効率的なのに
  • 上司なのに、なんでそんなこともわからないんだろう?

 

確かに、仕事ができない上司だと、非効率な仕事をしがちです。

 

ですが、上司が上司である以上、何か特別なものがあるからなんです。

 

『なんでこんなことをするんだろう?』

 

上司の立場になったつもりで、考えてみると、その理由がわかるかもしれません。

 

上司への対応②:考えてもわからないときは、とりあえず従ってみるのもあり

例外的な上司を除けば、上司の地位にまで上り詰めるために、たくさんの努力やつらい経験をしてきたはずです。

 

そんな仕事の酸いも甘いも知っている上司の考え方は、今はまだ理解できないことが多いんです。

 

  • なんでもコピーして、保存しろと言われる
  • メール送ったのにやたら、電話確認をさせられる
  • 自分の考えた提案が通らないし、理由も言ってくれない

 

面倒だし、非効率なようですが、必要なことでもあるんです。

 

  • 書類を保存しておかないと、何かあったときトラブルになる
  • 電話確認をしないと、相手がメールに気がつかないかもしれない
  • 上司は基本結論しか言いません。理由までは言ってくれないので、自分で考えるしかありません。

 

上司の言動について、考えてもわからないことは多くあります。

 

というのも、まだ知見が足りないからなんです。

 

なので、上司の言動が納得いかないことだったとしても、とりあえず従っておくのも、ありだと思うんです。

 

もちろんただ、指示に従っていてはだめなんです。

 

上司に従いながらも、なぜそんな言動をするのか、その理由について考えていくことが必要なんです。

 

納得できないことが減れば、それは成長の証なんです

 

このように、上司の言動に納得できないことは多いかと思います。

 

ですが、その言動に納得いかないことが減っていけば、それは成長したとも言えるんです。

 

というのも、納得いかないことが減るということは、上司の考えを理解できるようになったということなんです。

 

上司の仕事には『リスク管理』も含まれています。

 

部下が思う納得できない上司の言動のほとんどは、このリスク管理からきていると思うんです。

 

なので、『納得いかないことが減る=リスク管理ができるようになる』とも言えるんです。

 

まとめ

 

上司の言動が理不尽で、納得いかないと思うことはよくあります。

 

僕も以前は上司の言動に納得いかず、モヤモヤした気持ちを抱え、一人ブツブツ言いながら仕事をしていました。

 

ただ、例外的な上司を除けば、ほとんどの上司の言動って、実はしっかりとした根拠があったりするんです。

 

例えそれが、部下からしたら、納得いかないことだとしてもです。

 

そのことを、きちんと説明してくれる上司はおそらく少ないでしょう。

 

僕も、以前の上司から説明されたことはありませんでした。

 

なので、納得いかないことだとしても、上司がなんでこんなことをさせるのか、理由を考えながら、とりあえず指示に従うのもありだと思います。

 

 

ということで、今回は以上です。

 

≫≫【こんなの一方的すぎる】上司が無茶振りするときって、どんなとき?

≫≫【もう辞めたい】上司と関わりたくない気持ちの対処法【変化=成長】

 

-仕事

Copyright© nikkablog , 2024 All Rights Reserved.