仕事

【自分の仕事に集中したい!】仕事ができない人を、無視するのはあり?

2021年4月3日

 

職場に仕事のできない同僚がいる。ただ仕事ができないならまだしも、忙しいのにやたら話しかけてくるとか、こっちの仕事の邪魔をしてくる。同僚だから相手にしないのはなんだかかわいそうな気もするけど、自分の体もひとつしかないわけで、このままじゃ、身が持たない。
いっそのこと無視して、自分の仕事に集中するのはどうだろうか?

 

仕事のできない人のせいで、忙しさ倍増!もう本当に嫌になる。いっそのこと無視して、放置しようかな、、、。

 

この記事では、仕事のできない人を無視するのはどうか、について解説しています。

 

仕事ができない人の、扱い方に困っている方の参考になれば幸いです。

 

本記事では、下記の内容を解説します。

 

  • 仕事ができない人を、無視するのはあり?
  • 仕事ができない人と、距離をおきたいとき
  • 仕事ができない人の、仕事ができない理由

 

この記事を書いている僕は、不動産業界で6年間勤務していました。

 

入社当初の僕は、何もできない、怒られてばかりのダメダメ社員でした。それでも、役職をもらい、部下がつくようにまでなれました。

 

そこで、今回は『仕事ができない人を無視してもいいのか?』について解説していきたいと思います。

 

仕事ができない人を、無視するのはあり?

 

仕事ができない人の相手をするのは、疲れますよね。

 

そんな、仕事ができない人について、ひとつ知ってもらいたいことがあります。

 

それは、『仕事ができない人も好きで、仕事ができないわけではない』ということです。

 

仕事ができない人も苦悩している

僕の同僚にも、仕事のできない人がいました。

 

  • 行動が遅い
  • ミスが多い
  • 仕事に集中していない

これでは、仕事のできる人からしたら、イライラしてしまうのも仕方がありませんよね。

 

でも、何も好きでやっているわけじゃないと思うんです。

 

やり方がわからなかったり、自分一人では時間がかかってしまい、迷惑になるのを避けるために、誰かに頼ってしまったり。

 

仕事ができない人も、仕事ができないことに、苦しんでいると思うんですよね。

 

仕事ができない人を、無視するという選択肢

仕事ができる人からしたら、仕事のできない人は迷惑だと思うかもしれません。

 

「なるべくなら関わりたくない、よし!無視しよう」と、相手にしたくないのもわかります。

 

ですが、無視したところで、よくはならないんですよね。

 

仮に、自分が周りから無視されたら、どうでしょう。

 

なんだか暗闇の中にポツンといるような、そんな気持ちになるんじゃないでしょうか?

 

どんどん暗闇に吸い込まれ、やがて、ポジティブに物事を考えられなくなり、やがてマイナスオーラに包まれるのではないか。

 

さらに怖いのは、マイナスオーラが伝染してしまうことです。

 

マイナスオーラは伝染する

仕事ができない人が発する独特な負のオーラ。これって伝染するんです。

 

『類は友を呼ぶ』と言いますが、仕事のできない人のところに、仕事ができない人たちが集まるんですよね。

 

そして、頑張っている人たちを、仲間に引っ張り込もうとするんです。

 

あなたの職場にいませんか?仕事中なのに、やたら仕事と関係ない話をしてくる仕事のできない人たち。

 

マイナスオーラが伝染してしまうと、仕事ができない人が増殖します。

 

なので、仕事ができないからといって、無視や放置するのは危険なんです。

 

仕事ができない人と、距離をおきたいとき

 

無視することはないにしても、それでも相手にするのは疲れる。

 

なにか対応方法はないだろうか?

 

仕事ができないのが、上司なのか、同僚なのか、はたまた部下なのかによって、その対応方法が違ってくるんです。

 

  • 上司なら適度に合わせるのがいいかと
  • 同僚なら、むしろチャンスではないでしょうか?
  • 仕事ができない部下は、その見極めが大事なんです

 

詳しくは下記の記事で解説していますので、興味ある方はチェックしてみてください。

参考記事:≫≫【一緒にいると疲れる?】仕事ができない人から、距離をおきたい

 

というのも、あなたの今の立場によって、『仕事のできない人』の対処法も変わってくるからなんです。

 

『仕事のできない人』を、ただの厄介者だと思っていませんか?

 

そんなことはありません。

 

『仕事のできない人』をうまく扱うことも、仕事の上では必要なスキルのひとつなんです。

 

仕事ができない人の、仕事ができない理由

 

仕事ができない人は、負の無限ループに陥りがち

「仕事ができない人って、なんで仕事ができないんだろう?普通のことを普通にやっているだけなんだけどなぁ?」と、仕事のできる人なら思うかもしれません。

 

ですが、その普通のことができないんです、、、。

 

  • 指示されたことしかできない
  • 仕事が溜まっていく一方

これも、

  • 「自分の判断が間違っていたらどうしよう」と自分に自信が持てないでいる
  • 『何からはじめればいいのか』『どうやって処理すればいいのか』、その方法がわからないから、仕事がどんどん溜まっていく

 

仕事ができないときって、負の無限ループに陥りがちなんです。

 

仕事ができない→仕事への自信が持てない→仕事ができない→仕事への自信が・・・

 

この無限ループから抜け出すのは、一人では大変です。誰かの力が必要なんです。

 

仕事ができない理由は、自分に自信がないから

仕事ができない人に共通するのは、『自分に自信が持てない』ということではないでしょうか?

 

自分に自信が持てないから、マイナスの方へとばかり考えをめぐらせてしまう。そして、一歩が踏み出せない。

 

もちろん、仕事に対して前向きに取り組んでいる人限定の話です。

 

ただ会社に行って、給料をもらえればいいという人も中にはいます。そのような人は、また別の話です。

 

まとめ

 

仕事ができない人を無視することは簡単です。ですが無視したところで、誰の特にもなりません。

 

なので、無視するよりも、改善してあげたほうが、みんなにとってプラスになるんじゃないでしょうか?

 

本人のやる気の問題で、『仕事ができるようになるのは、当分無理そうだなぁ』と思うこともあるかもしれません。

 

そのときは、その人ができることだけを任せてみてはどうでしょう?

 

無視すると本人もひねくれて、それが他の人に伝染したら余計面倒なことになりかねません。

 

 

ということで、今回は以上です。

 

-仕事

Copyright© nikkablog , 2024 All Rights Reserved.