こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- アパートの入居審査にかかる期間はどのくらい?
- 入居審査で時間がかかる理由
- 入居審査で必要な書類
この記事を書いている僕は、不動産賃貸の仲介営業を2年間経験しました。
その後不動産投資の会社で4年間融資関係の仕事をしていました。
今回は『アパートの入居審査にかかる期間』について解説していきます。
アパートの入居審査にかかる期間はどのくらい?
入居審査って時間かかるように思われがちですが、入居審査にかかる日数って、実はそんなにかからないんです。
仲介業者や大家さんにもよりますが、はやいところですと1日で審査結果がわかることもあります。
ですが、近年ではアパートの賃貸契約に、保証会社を利用する大家さんが増えてきました。
保証会社の審査も、通常なら1日から3日程度です。
入居審査で時間がかかる理由
上記で、入居審査は1週間くらいで結果がわかるといいましたが、場合によっては1週間以上かかることもあります。
そこで、今回は1週間以上かかる場合を紹介してみようと思います。
理由①:入居申込書の記入に不備がある
入居審査してもらうためには、入居申込書に必要事項を記入する必要があります。
この書類の必要箇所に不備があると、審査がスムーズに進みません。
審査に必要な情報とは、下記のような情報です。(入居希望者と保証人の両方の情報が必要です)
- 住所、氏名、年齢、続柄
- 年収
- 勤務先、勤続年数
- 連絡先
- 借り入れの有無
などです。
仲介業者や家賃保証会社によって、細かい違いはありますが、基本的に上記の情報がわかれば、審査に必要な情報は足りるかと思います。
理由②:連帯保証人と連絡が取れない
賃貸契約の審査で、連帯保証人や緊急連絡先に連絡をとる場合があります。
このときに、連絡が取れないと、確認ができないので、審査がいったんストップしてしまいます。
審査がストップしないように、連帯保証人や緊急連絡先に指定した人に「保証会社から連絡がくるかもしれないから電話にでてね」と予め伝えておくといいでしょう。
理由③:繁忙期で忙しい
引越しシーズンになると、申し込み件数も多くなり、そのため、審査が遅れることもあります。
通常1週間程度のところが、2週間以上かかる場合もあります。
審査結果がでていたとしても、仲介業者が忙しくて、連絡することを忘れている可能性もあるからです。
入居審査のポイントは、大家さんや管理会社によって違いますが、だいたい共通しているポイントは下記です。
入居希望者の
・人柄
・年収
・年齢
・勤務先
・家族構成(結婚していて子供がいる場合など)
・連帯保証人の支払い能力
などを確認します。
入居審査で必要な書類
最後に、入居審査で必要な書類を簡単にまとめてみました。
下記の書類を準備しておけば、申込みもスムーズに進むかと思います。
①入居申込書
申し込みする物件によって入居申込書の書式が違うので、営業マンに確認しながら不備がないように記入していきましょう。
②源泉徴収票
前年の収入を確認するために必要です。原本である必要はないのでコピーでも大丈夫です。
③免許証・保険証のコピー
本人確認に必要な書類です。免許証の有効期間が切れていないか注意しましょう。
④連帯保証人の情報(名前 生年月日 年齢 続柄 勤務先 年収など)
連帯保証人や緊急連絡先に連絡することもありますので、あらかじめ、電話に出れる時間帯などを確認しておくとスムーズに進みます。
⑤認印
書類に印鑑を押す際に使います。実印である必要はないので、100均の印鑑でもOKです。
大家さんや管理会社にもよりますが、まだ審査の段階なので、だいたい上記の5点があれば大丈夫だと思います。
契約となると住民票や印鑑証明といったものが必要になってきますが、入居審査では本人確認と勤務先・年収がわかればとりあえず問題ないかと。
※保証会社を使う場合も基本は同じです。
まとめ
入居審査にかかるかかる期間はおおよそ1週間程度と見込んでおきましょう。
もし、1週間以上かかるようでしたら、営業マンに連絡して審査の進捗状況を確認しましょう。
そのまたされた時間は無駄な時間です。
審査期間が長いように感じたら、仲介業者に進捗確認をしましょう。
ということで、今回は以上となります。